白ロム

種類

白ロムとは?

 状態:未整理  閲覧数:796  投稿日:2015-12-05  更新日:2015-12-11  
SIMフリーではない中古の携帯端末
・当初から、本来の意味とは異なる意味で(誤用されて)使用されている
・現在では、そこからさらに違う意味で使用されている
・ウィキペディアに書いている内容(白ロム)は、現状を反映していない

SIMカードが入っていない状態の端末のこと
 ・端末内部のROMの中に何も電話番号等の情報が入っていない=「真っ白」状態のROM(ロム)であるという意味合いから「白ロム」という風に呼ばれる

スマートフォンなどの端末に「電話番号が入ったSIMカード」を差し込むと?
・その電話番号が端末内部のROMに書き込まれ、SIMカードに記憶された電話番号を持った携帯電話機となる

具体的には?
・docomoやソフトバンクなどキャリアが販売するスマートフォンからSIMカードを抜いた端末
・商品取り扱い上は、中古品

どこで購入するの?
・Amazon
・白ロム専門店


「携帯電話回線の契約情報(電話番号)を端末に直接書き込む方式」の機種でかつ、契約情報が記録されていない端末
・上記二つの要件を満たす端末

「携帯電話回線の契約情報(電話番号)を端末に直接書き込む方式」の機種とは?
・SIMカードを使用しない(へ記録しない)端末

契約情報が記録されていない端末とは?
・契約情報が記録されていない端末


白ロムには、SIMカードを挿せないのでしょうか?
SIMフリーではなく、白ロムを選ぶメリットは?


黒ロム

コメント投稿(ログインが必要)